
集合について(全員)
『全員身支度完成でお集まりください』※ミニ花笠を忘れずに
★集合場所:山形市民会館 噴水前
★集合時間:17時50分
市民会館は最終団体を出した後に閉鎖する為、お着換えの荷物を置くことが出来なくなりました。
その為、お車で自身支度を整えていただき、身支度完成の状態でお集まりください。
※大人のメンバーさんは、市民会館近隣の駐車場をご利用いただくことをオススメいたします。
貴重品について(踊り手対象)
貴重品は持って来ないでください(携帯・お財布等も)
お車のカギのみお預かりいたしますので、お車のカギを預けられる方は、記名したジップロックにカギを入れていただき、フェティアの黄色コンテナを準備しますので、そちらにお入れください。
※ジップロックは各自ご準備下さい。
・お車のカギ以外の物はお預かり出来ません。
・カギは解散時にお渡しいたしますので、忘れずに取りに来て下さい。
水筒の持参について(踊り手対象)
当日は参加者全員に、水(ペットボトル1本)と熱中症タブレットを準備いたします。もし、お子様用の水筒を持参したい場合は、お子様ではなく親御さんがお持ち下さい。
マスクの着用について(マスクの着用は自由です)
★踊り手及び横断幕係
集合~出発地点への移動時はマスク着用します。
踊る時は外してもOKです→準備したゴミ袋に捨ててください
到着時に、マスクを一人一人にお渡ししますので、そちらを着用してお帰りください。
★給水係&スタッフ→全員不織布マスク着用
解散について
文翔館前解散になります
・給水のペットボトルをお渡ししますのでお持ち帰りください。
・カギを預けた方は取りに来てください。
バスの申し込みをしている方は、裁判所前にフェティア手配のバスを準備しておりますので、そちらに乗って市民会館までお戻りください。
フェティアのカート・コンテナ・ゴミ袋は、給水係の方がバスのトランクに乗せてください。
出演詳細
★出演日:8月6日(土) 第五集団2番目
・パレード出発時間:19時00分
★参加費:ダンサー300円(飲み物・保険代)
スタッフ100円(保険代)
★バス乗車希望の方はバス代(後日精算となります)
★ミニ花笠代:750円(持っていない方のみ)クリップ付き
・昨年のモンテのを使用していただいてOKです。
バスお申込みメンバー
※バス代は、乗車人数で割らせていただき、後日の集金といたします
・YOKO 3名
・美樹
・宏子
・淳子
・ひとみ
・めみ
・アンジェラ
・敬子
・良子
・明美(鈴)
・麻由子
・英子 4名
・理沙
・静恵 2名
・りん 2名
・沙織 2名
団体保険加入について
レクリエーション保険に加入しております。
保険会社:損保ジャパン 団体保険
補償内容(一人当たりの保険金額)
・保険期間:令和4年8月6日(土) 1日
・該当:団体フェティア★参加者全員
・死亡、後遺傷害保険金額 470万円
・入院保険金(日額) 4,000円
・手術保険金(入院時) 40,000円
・ 〃 (外来時)20,000円
・通院保険金(日額) 2,000円
・熱中症特約 有(熱中症でも補償になるプラン)
お衣装
・花笠の位置は合同練習の時に決めます
・踊れる履物を履いてください
★タヒチ
腰ミノメンバー
・ヘアスタイル:ハーフアップ
・腰ミノ
・イイ
・ヘッド+花
・ココブラ
・シェルレイ
・アンダーパンツ
ヒップベルトメンバー
・ヘアスタイル:ハーフアップ
・パレオ上下(レンタル)
・ココブラか黒チューブトップ
・ヒップベルト
・イイ
・白ヘッド
・黒チョーカー
モハラ(Aあかりちゃんも)
・ヘアスタイル:トップにお団子
・腰ミノ
・ヒップベルト
・ココブラ
・イイ
・バブルシェルチョーカー
・黄色ハイビ
・アンダーパンツ
★フラ
大人
・ヘアスタイル:お団子
・パネルスカート+パニエ
・白チューブトップ
・ピンクシェルチョーカー
・ヘッドのお花は自由(お持ちのクリップをつけて下さい)
キッズAB
・ヘアスタイル:トップにお団子
・ココブラ
・ピンク上下
・バブルシェルチョーカー
・黄色ハイビスカスクリップ
・アンダーパンツ
Bクラスのママさん(踊り手参加)
・ヘアスタイル:お団子
・白パウトップ
・パネルスカート(レンタル)
・ヘアクリップ
・ククイチョーカー
メンバー以外の出演者さま
・アロハシャツ
・白系のTシャツとパウスカートなど
組み合わせは自由ですが、ハワイアン系のスタイルでお願いします
お手伝いスタッフ
・女性:フェティアTシャツ(貸出)
・男性:アロハシャツ
・下は自由(動きやすいスタイルでお願いします)
合同練習(終了)
日時:7月31日(日) 午後13時~15時(予定)
場所:南沼原コミセン
持ち物:踊りで参加 300円、スタッフで参加 100円、花笠代 750円(無い人)、お衣装、当日に履く履物

花笠まつり資料 PDF
花笠まつり参加要項 PDF